

SABO xmas & new years card
恵比寿にある美容室SABOのクリスマス&ニューイヤーカードを作りました。 レトロ印刷の鮮やかな朱赤がクリスマス感もお正月感も演出してくれました。 . hair salon SABO


yagiasako glassworks exhibition landscape
ガラス作家八木麻子さんの個展フライヤーを制作しました。 10月の用賀での展示から京都・モーネコンピスでの巡回展です。 . そして八木さんのご好意で私も一緒にオリジナルグッズやzineたち販売させていただくことに。 これまで私が担当した八木さんの個展DM12枚も解説付きファイ...


2017 calender
モノクロドローイングが12ヶ月楽しめるシンプルな2017年カレンダーの販売をはじめました。 デスク周りに置いても主張しすぎず、この一年優しく寄り添います。 用紙は優しい手触りのクリーム色。曜日と数字は手書き文字を読みやすくデザインしています。...


2017 new years card
2017年酉年の年賀状を販売します。来年の年賀状どうしようかなぁと迷っているかた是非! 贈る人も届く人も良いことがありそうな幸福の青い鳥を描きました。 . SHOP http://zuzu.thebase.in/items/4866169


ハハネコ コネコ
玄光社から出版された写真集『ハハネコ コネコ』のタイトルを描きました。 8名の写真家による、カワイイだけじゃないたくましく生きるネコの親子のリアルライフ。 アートディレクションは伊東秀子さん。編集は安藤隆平さんです。 . ハハネコ コネコ


zineお取り扱い先
zineやグッズのお取り扱い店舗が増えました。東京から宮城、韓国まで。 どのお店も素敵なお店です。ぜひ直接お手に取ってご覧ください。 ・ ・東京 / 吉祥寺 百年 (zine『JORNAL』、zine『わたしのすきなもの』、zine『my brain note』) ・...


森のきのこ、きのこの森
新井文彦さん著の『森のきのこ、きのこの森』の挿絵を描きました。 森に生えるきのこの様子が美しい写真におさめられたビジュアルブックです。 アートディレクションは伊東秀子さん。 . 森のきのこ、きのこの森


雑誌『リンネル』12月号
宝島社発行の雑誌『リンネル』12月号の大正製薬さんタイアップページにて 植物のイラストを寄稿しました。 . リンネル 2016年12月号


雑誌『リンネル』11月号
宝島社発行の雑誌『リンネル』11月号の食品宅配の特集にてイラストを描きました. . リンネル 2016年11月号


yagiasako glassworks exhibition landscape
ガラス作家八木麻子さんの個展フライヤーを制作しました。 八木さんの個展DMをお作りするのはたぶん11つめ。 毎回DMのサイズも用紙もそれぞれに変化をつけているので是非実物でご覧頂きたいです。 . yagi asako glassworks


Afternoon Tea GIFT & LIVING
アフタヌーンティー・ギフト&リビングから商品用デザインや文字を描いた商品が発売されています。 . GIFT & LIVINGはアフタヌーンティーの中でギフトに特化したお店で、 アトレ恵比寿店、新宿フラッグス店、ウィング高輪 EAST店、阪神百貨店梅田本店での展開です。...


TOKYO ART BOOK FAIR
今年も TOKYO ART BOOK FAIR に参加します。去年と同じく「レーベル fridge」ブースにて。BOOTH : A-11です。 . 9 月 16 日(金) 15:00~21:00(店番・18:00-21:00) 9 月 17 日(土)...


gg Lock Art Festival
塩竈市杉村惇美術館でおこなわれた gg Lock Art Festival in Shiogamaは無事終了しました。 私にとって初めての宮城訪問でしたが、またひとつ遊びに行くのが楽しみな町が増えました。 ご覧くださったみなさま、美術館のみなさま、ggメンバー、どうもありが...


hinode-10
太陽観測衛星「ひので」10周年の国際学会の全体アートワークを担当しています。日本の国立天文台と宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部がNASA、PPARCと共同で開発したhinodeの記念すべき10回目の学会が日本でおこなわれることで、日の丸を意識した太陽を描きました。 ....


サーモス アイスコーヒーカタログ
魔法びんメーカー サーモスのアイスコーヒーカタログに使用する カフェレシピのイラストとカタログ文字を描きました。 . thermos


The BOCOS の2nd アルバム『Handkerchief』
ギターデュオ The BOCOS の2nd アルバム『Handkerchief』のイラストを描きました。 表紙や中面、歌詞カードに The BOCOS にまつわる風景が載っています。 . The BOCOS


羊毛とおはなの村
8/7(はな)の日に、羊毛とおはなのファンクラブ『羊毛とおはなの村』が開村しました。 私はロゴの村やウェブサイトのイラストを描きました。 イラストのイメージははなさんが何度も訪れたことのある長野県中条村の景色です。 . 羊毛とおはな


雑誌『リンネル』で挿絵と文字を描きました
宝島社発行の雑誌『リンネル』9月号にて挿絵と文字を描きました。 今月号の特集「夏の着こなしスナップ110」での各都市のイラストや女優名やタイトル文字、 模様などです。細かい文字などたくさん描きました。是非お手に取ってご覧ください。 . リンネル 2016年9月号


SSW笹倉慎介さんのライブフライヤー制作しました
シンガーソングライター笹倉慎介さんがこの夏旅するライブツアーの フライヤーアートワークを担当しました。 いろんな場所と人が関わるツアーなのでワイワイと楽しげなイメージです。 http://sasakurashinsuke.com/


gg Lock Art Festival 2016 in Shiogamaに参加します
gg Lock Art Festival 2016 in Shiogamaに参加します。 日々の小さな幸せを考える活動をしてきたgg(ジジ)が アーティストやクリエイターと繰り広げるggLock Art Festival。...


ガラス作家八木麻子さん 個展フライヤー
ガラス作家八木麻子さんの個展フライヤーを制作しました。 夏の朝にガラスを身につけたり使うことで少しシャキっとする感じをイメージしています。 yagi asako glassworks exhibition > a summer morning


ロゴデザイン
レコードレーベル katsura record. のロゴデザインを制作しました。 主催・Basse Plante 栗原さんの最新MVはこちらでご覧いただけます。 . Basse Plante - A bug on the leaf - Boss Loopstation