

KADOKAWA『料理が楽しくなる おぼんごはん 旬を味わう簡単献立』著者:Hideka
旬の野菜、16種を描きました。野菜はよく描くモチーフですが「抽象よりに」というご依頼を受け、水彩の滲みを活かしつつ、切り絵でカットしたような野菜達です。 design: 文京図案室


『1年をおいしくすこやかに過ごす養生手帳 2026』発行:インプレス 監修:久保奈穂実
去年の早い段階で「好評です」というお話を編集部からお伺いしていたのですが、二年目も刊行、そしてまたイラストで携われて嬉しいです。表紙の小さな箔押しも、2026年度版用に描き下ろしています。 design: 文京図案室


掲載情報 2025.9
婦人之友社『婦人之友』10月号 - 目次・挿絵(*上記photo) 宝島社『リンネル』10月号 - 連載「リンネル暮らし部」題字・イラスト枠


みんぱく・日蘭交流国際シンポジウム キービジュアル
国立民族学博物館で開催された日蘭交流国際シンポジウム・キービジュアル「博物館の国際研修―文化をめぐる包摂的かつ協働的な活動の可能性」キービジュアルを描きました。 https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/63283 design: 樽見星爾


紙博 in 東京 vol.11
京都に続いて、東京の紙博も出展します。新作のカレンダーや、紙博限定のセットものなど、たくさん準備しております。私も終日店頭に立つ予定。浅草で三日間お待ちしております。 2025年9月19日(金)20日(土)21日(日) 時間:9:00〜17:00...


CAT CALENDAR 2026
毎年作っているカレンダー。2026年版も出来上がりました。 インクで描いたシンプルな線の猫が主役です。 何気ないしぐさや、ふとした瞬間の表情を切り取ったイラストにご注目ください。 WEB SHOP https://zuzu.thebase.in/items/115860604


キャンパスノート50周年記念・クリエーターコラボノート
コクヨ株式会社の中国法人である国誉商業(上海)有限公司に依頼を受け、キャンパスノート50周年を記念したノートのデザインを制作しました。普段描きためている植物のスケッチからアレンジして、花柄のノートです。 日本でも中国でもない、どこの国でもない少し不思議な世界感を目指しました。


掲載情報 2025.8
婦人之友社『婦人之友』9月号 - 目次・挿絵(*上記photo) 昭文社『まっぷる ウィーン プラハ・ブダペスト』 - 挿絵 宝島社『リンネル』8月号 - 連載「リンネル暮らし部」題字・イラスト枠


掲載情報 2025.7
リクルート『ゼクシィ WEB MAGAZINE』 「結婚式でフラワーシャワーがしたい!由来や花材、費用など徹底解説」挿絵(*上記photo) http://zexy.net/s/article/app002506024/ 婦人之友社『婦人之友』8月号 - 目次・挿絵...


紙博 in 京都 2025
私にとって遠征でもある紙博 in 京都。楽しい時間にするぞという想いがより強いイベントです。 新作を沢山作ってお持ちします。京都は布博も同時開催。皆さまのお越しをお待ちしております。 「紙博 & 布博 in 京都」 日程:2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・...


KOKUYO HAKU上海 2025
国誉商業(上海)有限公司にご招待頂き、KOKUYO HAKU上海 2025に参加することになりました。 Campus50周年を記念してデザインしたノートのお披露目の他、これまでに制作したオリジナル紙雑貨も会場で購入できます。...


ムサビ・キッズプログラム「親子でミニチュア・チェアをつくろう!」
武蔵野美術大学 美術館・図書館 ムサビ・キッズプログラム「親子でミニチュア・チェアをつくろう!」アートワークを今年も担当させていただきました。 イタリアAlias社の「SPAGHETTI」チェアがテーマの今回。スパゲッティとイタリアをイメージして作りました。


SUZURIでiPhoneケースを作りました
水彩で描いたお気に入りの柄9種類。私も手帳型を注文しました。 明るく華やかな、ちょっと気分が上がるイラストを選びました。 よかったらのぞいてみてください。 https://suzuri.jp/shinozukatomoko


掲載情報 2025.6
リクルート『ゼクシィ WEB MAGAZINE』 -「【ふたりだけの結婚式】費用や準備のコツを現役プランナーが解説」挿絵(✳︎上記photo) https://zexy.net/article/app002505022/?inrlead=article_relatedArt...


掲載情報 2025.5
婦人之友社『婦人之友』6月号 - 目次・挿絵 宝島社『リンネル』7月号 - 暮らしの質を上げる「整う呼吸」挿絵 (✳︎上記photo) - 「植物のチカラで心地よく肌を整える」挿絵 - 連載「リンネル暮らし部」題字・イラスト枠 リクルート『ゼクシィ WEB...


掲載情報 2025.4
婦人之友社『婦人之友』5月号 - 挿絵(✳︎上記photo) 宝島社『リンネル』6月号 - 連載「リンネル暮らし部」題字・イラスト枠


雑誌『婦人之友』目次挿絵を担当します
4月号から一年間、『婦人之友』の目次挿絵を担当させて頂くことになりました。 毎号季節のお花を描く予定。お花の力を借りて、明るい気持ちになるイラストをお届けしたいと思います。


「民具のミカタ」オリジナルトートバッグをつくろう!チラシアートワーク
武蔵野美術大学 美術館・図書館 「民具のミカタ」オリジナルトートバッグをつくろう!チラシアートワーク 実際に展示されている民具をモチーフに、子供に興味を持ってもらえるよう楽しく鮮やかな、でも少し趣のある色調を意識して制作しました。


掲載情報 2025.2
宝島社『リンネル.jp』 - 親子コーデでのおでかけにも!「ららぽーと柏の葉」で見つけた春めきアイテム・挿絵(*上記photo) https://liniere.jp/column/fashion/66079/ 宝島社『リンネル』4月号 -...


紙博in東京・お楽しみコンテンツ 制作動画
先日出展していた、紙博in東京で会場で流すために作った制作動画です。 水彩画を描く時は固形絵の具を少しずつ溶かして混色したり、絵の具が乾くのを待ったり何時間、時に何日かに分けて仕上げます。こちらは今回のために編集した短めの3分動画。下書きなしの即興ドローイングです。...


紙博 in 東京 vol.10 に出展します
ここ最近、毎年3月に出展させていただいている、紙博 in 東京。 春=今年も祭の季節がやってきたという気持ちです。 みなさまのホクホクした一日の一部になれたら嬉しいです。 ただいま絶賛準備中!新しいものやリニューアルしたもの、いろいろあります。...


Pasco『CSR報告書2024』表紙イラスト
HPのCSR報告書・表紙デザイン紹介ページに、私のプロフィールまで丁寧に掲載頂きました。普段イラストレーターのクレジットというのは出たり出ないこともあるので、とても嬉しく、ありがたかったです。 https://www.pasconet.co.jp/csr/


ネイルサロン hokuri 15周年イベント「アル展」アートワーク
私が初めて展示というものをテキスタイル作家のbird campと一緒にさせて頂いたり、お店のメニュー表フライヤーを作らせてもらったり、その時々で思い出のあるhokuri。 「アル」「オーナメント」「ツリー」という情報を聞き、森羅万象のようなお祝いのイメージで作りました。...


Calendar & Ornaments 出展します
2024.11.29 fri – 12.22 sun 12:00-18:00 ※最終日17:00まで ※12/2,3,9-12,16-19休み 来年2025年のカレンダーとオーナメントの企画展示です。 吉祥寺のギャラリーイロが毎年行ってきたカレンダーの展示販売企画に加え...